運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1998-05-08 第142回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第12号

小里国務大臣 先ほども坂野政府委員が若干触れておりましたように、内閣または内閣総理大臣を補佐、支援する、そして、国家の高度な基本方針あるいは総合戦略を統括して、責任を持ってやりますよという、その一角にあるという意味におきまして、私は、重要な財政経済問題等、国方針は、情勢はこう動いているな、ここではこういう一つの対応というのを最も有効的に、そして内閣が直接的に処理できるところに一つの特徴と申し上げましょうか

小里貞利

1995-01-23 第132回国会 衆議院 本会議 第2号

なお、米沢議員から、この代表質問の場におきまして、先ほど申し上げましたように、財政経済問題等を中心にした所信の表明がございました。種々御意見を承りましたが、政府といたしましては、私の施政方針演説大蔵大臣財政演説等々で明らかにした考え方、方針にのっとりまして、経済財政の運営に万全を期してまいりたいと考えています。(拍手)      ————◇—————

村山富市

1967-07-31 第56回国会 参議院 本会議 第3号

財政、経済問題等については、大蔵大臣から答えることにいたします。  そこで、私の東南アジア歴訪、並びにアメリカに行くことにつきまして、その用務、目的は、これは他の機会にもしばしば申し上げたのでありますが、もちろん東南アジアについての親善友好を深める、認識を正しくする、こういうこともございますが、ただいま当面しての問題は、国際的にはベトナムにおける紛争解決のその方途をさがすことであります。

佐藤榮作

1958-02-01 第28回国会 衆議院 本会議 第7号

松野頼三君 私は、自由民主党を代表して、財政経済問題等につき、政府所信をたださんとするものであります。  まず第一にお伺いしたいことは、現下の経済の見通しと、これに対する財政金融の態度についてであります。  政府は、昨年八月末に、国際収支の改善を最大の眼目として、総合的な引き締め政策を断行し、これを強く推進して参りました。

松野頼三

1954-04-30 第19回国会 参議院 外務委員会 第27号

交渉は、刑事裁判権及び若干の財政経済問題等について双方主張が対立したため一時停頓するのやむなきに至りましたが、幸い昨年八月NATO協定効力発生伴つて日米行政協定刑事裁判権条項NATO方式に改訂されましたので、国連軍についても我がほうの主張通りNATO方式による刑事裁判条項を合意し、昨年十月取りあえずこれに関する議定書を締結いたしました。  

小滝彬

1954-04-22 第19回国会 参議院 本会議 第37号

交渉は、刑事裁判権及び若干の財政経済問題等について、双方主張が対立したため一時停頓するのやむなきに至りましたが、幸い昨年八月、いわゆるNATO協定効力発生伴つて日米行政協定刑事裁判権条項NATO方式に改訂されましたので、国連軍についても我がほうの主張通りNATO方式による刑事裁判権条項を合意し、昨年十一月、取りあえずこれに関する議定書を締結いたしました。

岡崎勝男

1954-04-22 第19回国会 参議院 本会議 第37号

国連軍協定が、二十ヵ月にもなんなんとする非常に長い期間を要したが、その理由はどこにあるのかという御質疑でありましたが、一昨年の七月関系国政府交渉を開始いたしましたところ、刑事裁判権及び若干の財政経済問題等について、双方主張が対立いたしまして停頓のやむなきに至りまして、その間相当の時間を空費いたしたような次第であります。

緒方竹虎

1954-04-14 第19回国会 衆議院 外務委員会 第34号

交渉は、刑事裁判権及び若干の財政経済問題等について双方主張が対立したため一時停頓するのやむなきに至りましたが、幸い昨年八月NATO協定効力発生伴つて日米行政協定刑事裁判権条項NATO方式に改訂されましたので、国連軍についてもわが方の主張通り方NATO式による刑事裁判権条項を合意し、昨年十月とりあえずこれに関する議定書を締結いたしました。  

小滝彬

1953-11-06 第17回国会 参議院 外務委員会 第6号

その一般協定はなかなかまとまりませんので、取りあえずやはり相当重要な問題でございますこの刑事裁判権につきまして、刑事裁判権の問題だけを切離しまして、先にきめまして実施すると、引続き爾余の財政経済問題等を含みます一般協定あとで作りまして、それであと一般協定ができましたならば、今度の取極をそつくりそのままその中へ入れ込んでしまおうと、そういう考えになつております。

下田武三

  • 1